- 2016/01/29
【本店】2月13日(土)12時~「玄海寄席」のお知らせ(※終了いたしました)
- ※終了いたしました。次回開催をご期待くださいませ。寒かった冬も終わり、草木が芽吹き、花咲き始める早春2月。各地から届いた春の味覚と、玄海の水たきをごゆっくりご堪能いただけます。今回は相撲界が盛り上がりを見せているということもあり「おおのまつ」と江戸風俗にみられる「どどいつおやこ」いう演目で柳家一九師匠の落語をお届け致します。どうぞお楽しみください。参加のお申し込み・お問合せは、お電話にて承ります(※「事前予約制」でございます)ご予約専用フリーダイヤル0120-310-195平成28年2月13日(土)● 開演 お昼12時 開場 午前11時半● 会場 水たき玄海本店● 会費 7千円(お食事付)柳家一九 師匠 略歴昭和32年2月、石川県金沢市生まれ。昭和55年2月、三代目柳家小満んに入門。平成 7年3月、真打ち昇進「一九」と改名。初代「柳家一九」となる演目1:阿武松「おおのまつ」:能登の国鳳至群七海村から江戸へ相撲取りを目指して出てきた長吉が観世新道の武隈(たけくま)文右衛門に弟子入りし小車というしこ名を貰う。部屋の米がやけに早くなくなるが一体・・・演目2:都々逸親子「どどいつおやこ」:父親「金坊、勉強か?分からない事があれば、お父さんに聞きな。」 金坊「 ダメだよ、お父さん、この間、日本の首相は誰かって聞いたら、吉田茂って言ったじゃ ないか。」 父「いいんだよ、知っていても知らないフリをするのが ・・・
その他の新着情報
-
2021/02/07
WEB予約受付開始のお知らせ
-
2021/01/12
営業時間変更のお知らせ 2021.01.12
-
2020/12/22
年末年始の営業のご案内
-
2020/12/20
水たき玄海新宿髙島屋店 閉店のお知らせ
-
2020/12/20
水たき玄海通販開始・SNS公式アカウント更新情報
-
2020/11/30
GoToEATt東京プレミアム食事券<紙媒体>のみ全店舗で取り扱い開始しました
-
2020/11/29
GoToトラベル地域共通クーポン全店舗で取り扱い開始しました
-
2020/11/26
玄海のおせち<<三段お重詰め>>予約販売開始のお知らせ 【受付終了しました】
-
2020/11/25
新春嗜好2段セット予約販売開始のお知らせ 【受付終了しました】
-
2020/11/24
Xmasホームパーティセットご予約販売開始のお知らせ 【受付終了しました】