店頭販売のご案内
おうちで「玄海」。少しでもご家庭で楽しんでいただけますようご用意いたしました。
-
専門店の極みとり鍋
伊達鶏の旨味を最大限にお楽しみいただくための特別仕様になっております。 是非、贅の味をご堪能下さい。
【2人前】
店頭販売価格5,980円
内容量:
内容量:
①とりスープ500ml×2
②鶏もも肉8個(冷凍生肉)
③とり団子4個入り加熱用とりスープ500ml
④麺(120g)×1
⑤ポン酢220ml×1
⑥とり七味
⑦蒸しにんにく【3人前】
店頭販売価格8,800円
内容量:
内容量:
①とりスープ500ml×3
②鶏もも肉12個(冷凍生肉)
③とり団子6個入り加熱用とりスープ750ml
④麺(180g)×1
⑤ポン酢220ml×1
⑥とり七味
⑦蒸しにんにく -
専門店のとり鍋
お鍋で湯煎してお召し上がりいただくだけの簡単仕様になっております。
【2人前】
店頭販売価格4,600円
内容量:
内容量:
①とり鍋1人前(スープ500ml、もも肉4カン、とり団子2カン)×2袋
②麺2人前(120g)×1
③ポン酢80ml
④とり七味
⑤蒸しにんにく
【3人前】
店頭販売価格6,900円
内容量:
内容量:
①とり鍋1人前(スープ500ml、もも肉4カン、とり団子2カン)×3袋
②麺3人前(180g)×1
③ポン酢80ml×2本
④とり七味
⑤蒸しにんにく
-
専門店の水たきとりスープ
~水たきを毎日の食卓に~ 大きい鍋がなくても。ひとりで少しだけ楽しみたい時も。 レンジで簡単。手軽に美味しい嬉しい栄養を。 お子様からどの年齢の方にも安心してお召し上がりいただけます。
<レンジ対応パック>
1個(150ml) 400円
5個セット 1,800円
ご自分でお肉やお野菜をご用意して鍋をされる方
お料理の隠し味としてご利用されたい方に。
<湯煎専用パック>
1個(600ml)1,300円 -
お椀de水たき
~今日の晩御飯にもう一品、 レンジで簡単で美味健康だし 家族も喜ぶからストックしておくと便利な 我が家の常備スープ~
<レンジ対応パック>
1個(180ml) 750円
2個セット 1,400円
《とりスープを使った料理レシピ》
-
♦︎ロールキャベツ(4人前)
- ・とりスープ
- 1本(600ml)
- ・キャベツ
- 8枚
- ・鶏ひき肉(胸)
- 100g
- ・玉ねぎ
- 1/2個
- ・にんじん
- 1/2本
- 【調味料】
- ・パン粉
- 大さじ1
- ・牛乳
- 大さじ2
- ・塩
- 少々
- ・黒こしょう
- 少々
<とりスープは事前に湯煎で解凍してご準備ください>
1.キャベツを4枚はがし下茹でする。芯の部分はそぎ落とす。
2.玉ねぎ、にんじんをみじん切りにする。
3.鶏ひき肉に、玉ねぎ・にんじん・調味料を合わせて粘りが出るまで混ぜる。粘りが出たら4等分にする。
4.キャベツを広げ、キャベツの芯の方から巻いていく。
5.鍋にまき終わりが下になるように並べ、とりスープを入れていきます。
6.沸騰したら中火にしてゆっくりと20分程煮込んで完成です。
(スープ自体に味は付いておりますが、お好みで調整してください) -
♦︎白いあんかけ焼きそば(4人前)
- ・とりスープ
- 1本(600ml)
- ・中華麺(蒸)
- 4玉
- ・キャベツ
- 1/4玉
- ・にんじん
- 1/2本
- ・しめじ
- 1/2パック
- ・もやし
- 1/2パック
- ・しいたけ
- 3個
- ・かまぼこ
- 1/4本
- ・シーフードミックス(解凍)
- 250g
- ・片栗粉
- 25g
- ・コショウ
- 適量
<とりスープは事前に湯煎で解凍してご準備ください>
1.キャベツはざく切り、にんじん・かまぼこは短冊切り、しいたけはスライスにカットする。
しめじは石づきを外し、小房に分けます。もやしは水洗いしておきます。
2.フライパンにサラダ油を入れ、菜箸を入れて小さな泡が出るようになるまで熱します。
中華麺を入れて両面に焼き色がついたら、麺を取り出します。
3.同じフライパンに①の野菜とシーフードミックスを入れ、炒めていきます。
野菜がしんなりしてきたら、とりスープを入れ、沸騰してきたら水溶き片栗粉をいれとろみをつけていきます。とろみがついたら②にかけたら完成です。お好みでコショウをかけてお召し上がりください。
スープ自体に味は付いておりますが、お好みで調整してください。 -
♦︎スープ餃子
- ・とりスープ
- 1本(600ml)
- ・冷凍水餃子
- 10~12個
- ・キャベツ
- 約1/8個
- ・にんじん
- 1/2本
- ・長ねぎ
- 1/3本
- ・ごま油
- 適量
- ・塩
- 少々
- ・こしょう
- 少々
<とりスープは事前に湯煎で解凍してご準備ください>
1.キャベツは一口大に切り、ねぎは斜め薄切りにします。
にんじんはピーラーで薄く剥いていきます。
冷凍餃子は予め解凍しておいてください。
2.鍋に玄海スープを600g入れ、沸騰してきたら1を入れ弱火でゆっくり煮ていきます。
スープ自体に味は付いておりますが、調節してください。
3.3~4分煮込んで、餃子に火が通ったら完成です。
お好みで、コショウ ・胡麻油を入れてお召し上がりください。
店頭販売商品一覧
-
【伊達鶏の削り節 650円】 お出汁として薬味として、そのままでも。様々な用途でご家庭のお料理にご利用いただける、伊達鶏の削りぶし。むね肉のみを使用した、端正で旨み深い逸品です。
-
【専門店のポン酢 650円】 水たき玄海こだわりのポン酢。柑橘と秘密の隠し味が美味しさの決め手です。
-
【伊達鶏とりせんべい 1,000円】 伊達鶏のささみを職人技でお煎餅状にたたき伸ばし、純正100%の胡麻油で揚げた匠の逸品。ビール好きな方へのお土産や、お子様のおやつにもどうぞ! 事前注文いただけましたら、塩味か山椒味かお選びいただけます。
-
【幻の卵でつくった なめらかぷりん 400円】 昭和28年から続く埼玉県の篠原養鶏場で育まれるまぼろしの卵をたっぷり使った、玄海こだわりのぷりんです。
-
【胡麻香る 黒胡麻ぷりん 400円】 味わい深い黒胡麻と埼玉県の篠原養鶏場で育まれるこだわりの卵が調和する贅沢なぷりんです。前総料理長の秘伝レシピで作られる黒蜜をかけてお召し上がりください。
-
【香ばしさ薫る ほうじ茶ぷりん 400円】 埼玉県の篠原養鶏場から大切に届けられるまぼろしの卵の濃厚な味わいと、ほうじ茶の香ばしさが相性抜群。とろけるような口当たりで、おやつにも、デザートにもおすすめです。
-
【伝統の抹茶あいす 450円】 昭和20年の東京大空襲から約8年間。営業再開を目指して小売りを続けた「玄海」。その頃に販売していたアイスキャンディにルーツを持つ…思い出のアイス。そのレシピも引き継ぎ、現代に蘇る伝統の味です
-
【焼き菓子詰め合わせ 8個入り 3,000円/6個入り 2,000円】 玄海専属のパティシエ、和ティシエが丁寧におつくりした自慢の焼き菓子を、手触りのよい、しっかりとした化粧箱にやさしく詰め合わせました。 フォーマルなご会食のお土産のほか、ご法事の引き物としてもご用命いただいております。 ※事前予約がなくても、ご用意可能な場合がございます。お気軽にご相談ください。
-
【胡麻油の生チョコ 1,500円】 伝統製法 玉締め絞りの胡麻油を使用した生ちょこです。 まろやかなカカオの香りと、胡麻油の甘く香ばしいを楽しんでください。
*品切れの節はご了承ください。
*表示価格は店頭テイクアウト販売価格(8%)となっております。